Photo by Dimitris Stiliaras
世界中の都市を長期滞在しながら移動するというアイデア
日本でノマドという言葉が出てきてから結構な時間が経ってきました。日本だと、海外の都市を転々としながら仕事をしている人だと高城剛さんが有名です。
僕の場合ですが、短期滞在を色々な都市で繰り返すのはあまりしたくないです。個人的な意見ですが、短期滞在しながら出来た友達とは強い繋がりができにくそうと考えているためです。 逆に一つの場所に数ヶ月から数年とある程度長期スパンで滞在するのは素晴らしいことだなと思っています。 人にもよるかと思うのですが、一つの都市にとどまり続けるのってやはり飽きてしまったりすると思うのですね。大人になると、時間があっという間にすぎるとよく言われているのは、要は一つの場所、一つの仕事をしていると飽きてしまって、やることがルーティン化していく。そうすると時間が早くすぎると。 逆に大人になるまでは、小学校、中学校、高校、大学と友達もやっていることも場所もめまぐるしく変わっていく。だから、長く感じるのかなと考えています。 だから、色々な場所に住んで、それぞれの場所で新しく人間関係を作っていって、ということをやっていけばより人生を濃厚にしていける気がしています。 しかし、そうはいっても海外を転々としていくノマドってほとんどがフリーランスだし、見た目ほど楽じゃないと大多数の方は思うだろうし実際そうだと思います。 だから、ノマドよりもちゃんと腰を落ち着けて企業などで仕事が出来たほうが精神的に楽なはずです。でもそんな短期間だけ働くみたいな仕事ってなかなか見つけるのが大変でもあります。それを実現出来るサービスが”Jobbatical”
前置きが長くなりましたが、上記のような長期滞在をしながら安定して仕事も出来る、ということを実現できる”Jobbatical”というサービスが最近登場しました。



まとめ
ほとんどの仕事はもちろん英語が必須かと思うのですが、世界中の各都市で働きながら暮らすってものすごく面白そうではないですか?
IT系のスキルを持ってて、既に英語の身に付いている方、是非このサイトを利用してみてはいかがでしょうか! 参考記事: 旅するだけじゃ物足りないーー世界30ヶ国以上のスタートアップで短期仕事が見つかる「Jobbatical」 Estonia’s Jobbatica, A Job Site For Work Sabbaticals And Career Breaks, Raises Seed Round