こんにちは、リンガルボックスの手島(@atsuhio)です。
昨日の記事では、エンジニアが海外就職する前にリモートワーク可能な海外スタートアップで働けば、英語を使って働くことにも慣れ、ビザなどの制限がなく企業側も採用しやすい。ということを書きました。 【エンジニアの海外就職】海外スタートアップでのリモートワークで経験を積む、というアイデア こうしたリモートワークを募集している海外スタートアップをどこで探せば良いのか、という疑問を持つ方も多いかと思うので本日は、リモートワークの求人を探しやすいサービスを紹介します。 ここでは比較のため、Rubyで求人案件を検索していますが、どのサイトも言語問わずエンジニアの仕事が掲載されているので、得意な言語に併せて検索してみてください。1. AngelList
今回、紹介するサイトの中で一番良さそうなのがAngelListです。
Startup Jobs – AngelList 例えばこちらはRuby on Rails、Remote OKという条件で検索をかけた結果ですが237件の求人が出てきました。
2. Remote OK
Remote OK、Nomad Listの開発者の運営するサイトということもあり非常に有名です。ProductHuntでも2000以上いいねがついています。
Remote Ruby Jobs 例えばこちらはRubyで検索した結果です。大体Rubyでいうと月20件ほどの求人が出てくるようです。
3. We Work Remotely
We Work Remotelyはその名前の通り、リモートワークのみを集めた求人サイトです。Ruby on Rails利用者にはおなじみ37Signalsが運営しています。
例えばこちらは”Rails”で絞込をかけた結果です。 Remote Rails Jobs
4. Working Nomads
こちらもリモートワーク専門の求人サイトです。求人案件はそれほど多くないようですが、アラートが飛ばせるので登録しておくといいかもしれません。 こちらはRuby on Railsで検索した様子です。
5. REMOTE.CO
こちらも名前の通りリモートワーク専門の求人サイトです。
大体Rubyだと月10件ほどの案件があるようです。
6. Remote
こちらのサイトは、求人だけでなくフリーランス向けの案件も扱っています。調べた中では、この中で最もリモートワークの求人案件に力を入れているように見えました。UIも良い感じです。 以下はRuby on Railsの求人を検索した結果ですが案件数も良さそうです。
7. StackOverflow
StackOverflowはエンジニアであれば、ほとんどの方が使ったことがあるかと思います。ご存知の方も多いかと思いますがStackOverflowにはジョブボードがあります。
以下は、ここでRemote、Ruby on Railsで絞り込みをかけた様子です。 Ruby On Rails Developer Jobs in Remote – Stack Overflow
8. GitHub
GitHubもジョブボードが存在しています。ただ、Twitterのアイコンが昔のロゴだったりして、そこまで力はいれて無さそうですが。こちらが上記と同様Ruby、Remoteで検索をかけた様子です。
Job Listings — GitHub Jobs
9. Airtasker
Airtaskerというサイトでは、ITに限らずリモートで働くことの出来る様々な仕事が掲載されています。以下のページからIT関連の仕事情報にアクセスすることが可能です。

まとめ
いかがだったでしょうか。導入にも書きましたが今回はRubyで案件検索して比較しましたがもちろん他の言語でも募集は掲載されています。
前回の記事でも触れたように、ある程度海外の仕事をするには準備が必要かと思いますので、英語の勉強やインタビューの練習など準備をしながら、各サイトのアラートから面白そうな仕事を探す。というようなことをすると、いいかもしれません。 リンガルボックスではFacebookメッセンジャーを通じて、オススメのブログ記事をお届けるするニュースマガジンを開始しました。更新回数は週1回-2回を予定しています。 以下のリンクからFacebookメッセンジャーに飛び、説明に従うと購読を開始頂けます。 ニュースマガジンを購読する